
機械部品製作
1
設計
・顧客やプロジェクトの要求を明確にし、必要な機能や性能を定義します。
・コンピュータ支援設計(CAD)ソフトウェアを使用して、機械部品の詳細な設計図を作成します。
2
製造
・設計図に基づいて、金属などの材料を切削、成形、溶接、またはその他の加工方法を用いて部品を製造します。
・製造過程で部品の寸法や品質を確認し、規格に合ったものを製造します。
3
組み立て
・製造した部品を組み立てて、機械装置の形にします。必要に応じて、ボルトやナット、接着剤などを使用します。
・組み立て後、動作に必要な調整を行い、正確に機能するようにします。
4
納品
・最終的な検査を行い、品質基準を満たしていることを確認します。
・ 機械装置を梱包し、顧客に納品する準備をします。

付帯設備製缶
1
設計図の確認と理解
・製缶するための設計図や仕様書を確認し、必要な材料や部品を把握します。
2
材料の選定と調達
・必要な金属材料(鉄、ステンレス、アルミなど)を選定し、調達します。
3
加工
・材料を切断、曲げ、溶接などの加工を行い、所定の形状に仕上げます。この工程では、各種の加工機械や工具を使用します。
4
組立て
・加工した部品を組み立てて、完成品を作ります。ここでは、正確な位置決めや接合が求められます。
5
品質管理
・完成した製品の品質を確認し、規格に合致しているかチェックします。必要に応じて、試験や検査を行います。
6
納品準備
・完成した製品を梱包し、顧客への納品に向けた準備をします。
7
メンテナンス
・製品の使用後のメンテナンスや修理を行うこともあります。
設備・備品一覧
〈本社工場〉
| 品名 | メーカー | 数量 |
|---|---|---|
| シャーリング | コマツ | 1 |
| プレスブレーキ | コマツ | 1 |
| 自動バンドソー | ニコテック | 1 |
| 自動バンドソー | 大東精機 | 1 |
| カッチング | 昭和機械 | 1 |
| シャープカッター | TAKEDA | 1 |
| 直立ボール盤 | KIRA | 2 |
| ボール盤 | 日立 | 1 |
| 3本ローラー | コマツ | 1 |
| パイプえぐり加工機 | マック | 1 |
| エアープラズマ | ダイデン | 1 |
| ウェルダー | 新ダイワ | 1 |
| TIG溶接機 | DAIHEN | 1 |
| 半自動溶接機 | パナソニック | 5 |
| アーク溶接機 | ダイデン | 1 |
| リフト | トヨタ | 1 |
| ホイスト(2.8t) | 日立 | 2 |
| 汎用フライス | SHIZUOKA | 1 |
〈第二工場〉
| 品名 | メーカー | 数量 |
|---|---|---|
| 半自動溶接機 | DAIHEN | 1 |
| TIG溶接機 | DAIHEN | 1 |
| メタルソー | TANITEC | 1 |
| 直立ボール盤 | ASHINA | 1 |
| 直立ボール盤 | KIRA | 1 |
| ラジアルボール盤 | TOA | 1 |
| コンプレッサー | meiji | 1 |
| コンプレッサー | KOBELCO | 1 |
| 立型マシニングセンタ(VM53RⅡ) | ニデックオーケーケー | 1 |
| リフト | トヨタ(1.0t) | 1 |
〈CADソフト〉
| CADPAC | エレコム | 1 |
| ナスカ | ゴードーソリューション | 1 |
| iCAD | トヨタシステムズ | 1 |
〈車両〉
| 2t ロング | トヨタ | 1 |
| プロボックス | トヨタ | 1 |
| 軽箱バン | ダイハツ | 1 |
| ハイエース | トヨタ | 1 |
| タウンエーストラック | トヨタ | 1 |
| カローラ | トヨタ | 1 |

お問い合わせ
Contact
業務のご依頼・ご相談はこちら
採用のお問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせください


